ZenFone 2を初期化する
ZenFone 2の動作が不安定なときや、保存されているデータを削除したいという時は、ZenFone 2を初期化しましょう。初期化の際は、バックアップを自前に行いましょう。
初期化する
①「すべてのアプリ」画面で「設定」をタップして、「バックアップとリセット」をタップします。
②「データのバックアップ」と「自動復元」がオンになっていることを確認し、「データの初期化」をタップします。
③「携帯端末をリセット」をタップします。
④「入力する」の右に表示されている番号を入力欄に入力し、「すべて消去」をタップしると、初期化が開始します。
復元する
①リセット後は、ZenFone 2の初期設定を行います。手順6まで進んだら、リセット前に設定していたGoogleアカウントのメールアドレスを入力して「次へ」をタップし、次の画面でパスワードを入力して、「次へ」をタップします。
②「同意する」をタップします。
③「ASUSアカウント」画面が表示されるので、「ログイン」をタップします。
④リセット前に設定していたASUSアカウントのメールアドレスとパスワードを入力して、「サインイン」をタップします。あとは初期設定を行えば、バックアップした設定がZenFone2に復元されます。
データをバックアップする
上記の手順2の画面で「データのバックアップ」をオンにしておくと、ZenFone 2の設定を自動的にGoogleのサーバー上にバックアップしてくれます。「自動復元」をオンにすると、初期化前のGoogleアカウントと同じアカウントを設定し、アプリを再インストールしたときに設定などのデータを復元できます。なお、パソコンから転送した画像や音楽、動画ファイルはバックアップの対象ではありません。