【ZenFone 2】電話をかける・受ける

   


スポンサーリンク

zenfone2

通信サービスのあるMVNO SIMを利用している場合は電話をかけることができます。データ通信のみのSIMの場合は、通信アプリをインストールしましょう。

 

電話をかける

①ホーム画面で「電話」をタップします。

 

②ダイヤル発信を行うには左のファイルアイコンをタップします。

 

③ダイヤルキーをタップして、宛先の電話番号を入力します。

 

④電話番号の入力後、「通話」をタップすると電話が発信されます。

 

⑤相手が反応すると通話開始です。終了する場合は、赤い受話器アイコンをタップします。

 

電話を受ける

①相手から着信があると、着信画面が表示されます。

 

②グレーのアイコンを右方向にドラッグし電話を受け取ります。

 

③通話が開始されます。通話を終了するには赤い受話器アイコンをタップします。

 

電話に出られないとき

手順2の画面でドット軍のアイコンを上方向にドラッグするとメッセージで返信ができます。「今話せません。後でかけ直します。」のメッセージを送信した場合、「やることリスト」にタスクとして追加されます。

 

LINE電話を利用する

①「LINE」をインストールして3つのドットアイコンをタップし、「LINE電話」をタップします。

 

②利用規約のチェックをオンにし、「利用開始」をタップします。

 

③電話をかけるキーパッドをタップして電話番号を入力し、「発信」をタップします。

 

④呼び出しが開始されます。相手がLINEを利用していなくてもかけることができます。

 

⑤通話が開始されます。電話の料金が表示されるので、料金が残高を超えないように注意しましょう。通話を終了するには、「終了」をタップします。

 

LINE電話に必要なもの

LINE電話を利用するには電話番号認証が必要なため、SMS対応のSIMが必要です。また、発信にはLINE電話の「設定」→「コールクレジット購入」をタップして、「コールクレジット」を購入する必要があります。なお、LINE電話では着信はできません。

 

Skypeで無料通話を行う

①「Skype」をインストールして「Skype名」をタップします。Skypeアカウントを持っていない場合は、「アカウントを作成」からアカウントを作成しましょう。

 

②「Skype名」と「パスワード」を入力し、「サインイン」をタップします。

 

③ログインが完了するので、「連絡先」をタップし、通話相手をタップします。

 

④相手の名前の横に丸いアイコンが表示されていることを確認し、受話器アイコンをタップします。

 

⑤相手が応答すると、通話が開始が開始されます。通話を終了するには赤い受話器アイコンをタップします。

 

携帯や固定電話にかける

Skypeを使って、携帯や固定電話をかけることもできます。その場合、Skypeクレジットを購入するか、月額プランに申し込む必要があります。

 - ZenFone2の電話機能