【Zenfone 2】画面ロックを設定する
ZenFone 2は、ロックNoやパスワードを使用して、画面にロックをかけることができます。紛失など万が一の事態に備えて、ZenFone2にロックを設定しておきましょう。
ロックNoを使って画面ロックを設定する
①「すべてのアプリ」画面で「設定」→「ロックスクリーン」→「画面のロック」をタップします。
②「PIN」をタップします。
③暗証番号としてせていしたい数字を入力し、「次へ」をタップします。次の画面で再度同じ数字を入力し、「次へ」をタップします。
④ロック画面での通知の表示方法をタップし選択し、「完了」をタップすれば、ロックの解除時にロックNoの入力を求められるようになります。
画面ロックを無効にする
①上記手順1の画面を表示しtえ、「画面のロック」をタップします。
②上記の手順③で入力hした暗証番号を入力し、「次へ」をタップします。
③「なし」をタップ位します。
④画面のロックが無効になります。
Smart Lockを有効にする
①「すべてのあお売り」画面で「設定」をタップし、「セキュリティ」→「Smatlock」をタップします。
②上記で設定したロックNoを入力して、「次へ」をタップします。
③端末や音声、場所を登録して、登録した端末と接続しているときや、登録した場所にいるときは画面ロックを無効にできます。ここでは「信頼できる場所」をタップします。
画面ロックの設定が先
画面ロックが「なし」あるいは「スワイプ」のときには、SmartLockを有効にすることができません。上記の方法でロックNoを設定してから、手順1の操作を行いましょう。
④「信頼できる場所を追加」をタップします。
⑤現在地のマップが表示されるので、「この場所を選択」をタップします。
⑥名前の欄をタップして入力し、「OK」をタップします。
⑦信頼できる場所が追加されました。以降、この場所にいるときは、画面ロックが無効になります。